せとしんの取組みトピックスせとしんの取組みせとしんREPORT20247当金庫で年金をお受取りいただいているお客さまを対象に、せとしん「年金やさしい音楽会」を、瀬戸市および春日井市にて開催しました。トークを挟んだ親しみやすい音楽会で、約450名のお客さまにお楽しみいただきました。(瀬戸市:令和5年6月22日)(春日井市:令和5年11月7日)サッカーを通した健全な育成とサッカー競技の普及を目的とした「第17回せとしんすみれカップジュニアサッカー大会」に特別協賛しました。(令和5年9月3日〜10月7日)瀬戸市立にじの丘中学校の1年生を対象に、今後の進路選択や自己形成に活かしてもらうことを目的とした「職業講座」が開催され、当金庫の職員が講師として登壇しました。(令和6年1月26日)SDGsへの取組みとして、信金中央金庫の協力のもと、内閣府等が運営する古本を活用した寄付プログラム「こどものみらい古本募金」を、本店営業部と名古屋支店にて実施しました。(令和5年8月7日〜9月15日)「第92回せともの祭」がコロナ禍前の本来の形で開催され、当金庫の職員が伝統工芸品「瀬戸染付焼」の染付体験コーナーの運営に協力しました。(令和5年9月9日)地域社会の未来を担う園児・学童の情操教育に寄与するため、当金庫のシンボルフラワー「すみれ」の苗を、営業地域の小学校・幼稚園・保育園等に寄贈しました。当金庫では昭和38年より開始し、今年で64回目となります。(令和6年3月6日〜7日)せとしん「年金やさしい音楽会」せとしんすみれカップジュニアサッカー大会職業講座こどものみらい古本募金第92回 せともの祭「すみれ」の苗トピックス
元のページ ../index.html#9