瀬戸信用金庫2024年版ディスクロージャー誌
11/36

せとしんの取組み環境への取組みせとしんの取組み●e-dash株式会社とビジネスマッチング契約締結脱炭素化(カーボンニュートラル)への取組みを検討されているお取引先へCO₂排出量の可視化・削減支援サービスを提供することを目的として、e-dash株式会社とビジネスマッチング契約を締結しました。当金庫は本提携により、お取引先の脱炭素への取組みを伴走支援していくことで、脱炭素社会の実現を目指してまいります。●店舗周辺の清掃活動平成21年度から地域貢献活動として、店舗周辺の清掃活動を実施しており、令和5年度も当金庫瀬戸市内14店舗において実施しました。(令和5年5月23日)●歩道橋の清掃活動歩道橋2橋(熱田区沢上・東区水筒先)のネーミングライツを名古屋市と契約しており、地域貢献活動として、歩道橋の清掃活動を実施しています。(年4回実施)●エコキャップ回収運動ペットボトルキャップを広く回収し、リサイクル業者に引き取りを依頼することで、CO₂の排出削減に協力しております。令和5年度は1,802,990個を回収し、13,340kgのCO₂削減に寄与しました。●電気自動車の導入脱炭素化の実現に寄与するため、本部営業車両に電気自動車を導入しております。●照明の消費電力削減電力の消費が少ないLED照明を導入し、消費電力の削減に取組んでいます。9せとしん REPORT 2024環境への取組み環境への取組み

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る