合店頭 ■ デリバティブ取引 ■ 金銭の信託の時価情報 式券債国地方債社債その他計小株式券債国債地方債社債その他計小計株債-----3,00044令和2年度末取得原価(償却原価)10,070448,88944,723139,885264,280116,490575,4503,620149,0356,64417,854124,53637,472190,128765,578差 額3,0066,9521,2712,5153,1646,25616,215△366△1,122△61△138△921△591△2,08014,135為替予約25 196 31 252 うち時価が貸借対照表計上額を超えないもの貸借対照表 計上額(注) 1.為替予約の時価及び評価損益につきましては、期末日に引き直しを行い、その損益を損益計算書に計上しておりますので、上記記載から除いております。2.為替変動リスクのヘッジ手段として通貨スワップ取引を行っており、ヘッジ会計を適用しております。(単位:百万円)(単位:百万円)取得原価差 額1,8663,8977441,4301,7224,68510,448△915△3,679△354△901△2,423△3,573△8,1682,280(単位:百万円)令和3年度契 約 額 等7451,065358197(単位:百万円)うち時価が貸借対照表計上額を超えるもの0うち時価が貸借対照表計上額を超えないもの△0財務データ(単体情報) 42※貸借対照表の「商品有価証券」「有価証券」を記載しております。1.売買目的有価証券 (注) 貸借対照表計上額は、期末日における市場価格等に基づいております。(注) 1.貸借対照表計上額は、期末日における市場価格等に基づいております。 2.「その他」は、ユーロ円債、投資信託等です。 3.市場価格のない株式等及び組合出資金は本表には含めておりません。(注) 「うち時価が貸借対照表計上額を超えるもの」「うち時価が貸借対照表計上額を超えないもの」はそれぞれ「差額」の内訳です。3.その他の金銭の信託はございません。2.満期保有目的の債券 満期保有目的の債券はございません。3.その他有価証券 4.子会社株式で時価のあるもの 子会社株式で時価のあるものはございません。5.市場価格のない株式等及び組合出資金 (単位:百万円)1.運用目的の金銭の信託はございません。2.満期保有目的の金銭の信託 1.金利関連取引 金利スワップ取引はございません。2.通貨関連取引 3.その他のデリバティブ取引 その他のデリバティブ取引はございません。区 分売買目的有価証券貸借対照表計上額が取得原価(償却原価)を超えるもの貸借対照表計上額が取得原価(償却原価)を超えないもの子会社株式非上場株式組合出資金計合貸借対照表 計上額時価令和2年度末取得原価貸借対照表計上額当事業年度の損益に含まれた評価差額(償却原価)45種 類貸借対照表計 上 額13,076455,84145,994142,401267,445122,746591,6653,254147,9126,58217,715123,61436,881188,048779,713令和2年度末貸借対照表計上額令和3年度末貸借対照表計上額25 408 26 459 (注) 残高の減少は、非上場株式の消却によるものです。令和2年度末うち時価が貸借対照表計上額を超えるもの差額令和3年度末取得原価貸借対照表計上額当事業年度の損益に含まれた評価差額0---(償却原価)令和3年度末貸借対照表計 上 額(償却原価)7,450339,27337,671103,883197,71873,280420,0046,999307,90913,28856,480238,139150,886465,795885,8009,316343,17038,416105,313199,44077,965430,4536,084304,22912,93355,579235,715147,312457,626888,080令和2年度契 約 額 等売建買建令和3年度末時価差額2,999△0経営指標■ 有価証券の時価情報
元のページ ../index.html#44