インターネット支店

よくある質問

インターネット支店について

Q1

インターネット支店はどんなお店ですか?

インターネット支店は、店舗や窓口を持たない来店不要型の支店です。

口座開設はせとしんアプリによりお申込みまたはフリーダイヤルを通して郵送で行い、定期預金の作成やご解約は、せとしんアプリまたは電話でお手続きいたします。

インターネット支店は定期預金のお預り金額に応じてジャンボ宝くじを進呈する宝くじ付き定期預金「ゆめ紀行」を専門にお取扱いする店舗です。

Q2

瀬戸信用金庫のインターネット支店以外の営業店でも口座は開設できますか?

インターネット支店の口座開設は、インターネット支店以外の営業店(本店を含む)ではお取扱いしておりません。

また、インターネット支店以外の営業店(本店を含む)からインターネット支店へ取引店を変更することや、インターネット支店からインターネット支店以外の営業店(本店を含む)へ取引店を変更することはできませんのでご了承願います。

Q3

インターネット支店は誰でも利用できますか?

お申込みについてをご覧ください。

Q4

追加で宝くじ付き定期預金「ゆめ紀行」を作りたいときは?

2回目以降の宝くじ付き定期預金「ゆめ紀行」のお預入れにつきましては、インターネット支店の普通預金口座にお預入れ、又はお振込み後、せとしんアプリによるお申込みまたはお電話でインターネット支店へ定期預金作成のご指示をお願いいたします

2回目以降のお預入れ手順についてはこちら

Q5

通帳や証書は?

インターネット支店では、通帳・証書の発行はいたしておりません。

Q6

マル優の取扱いはできますか?

インターネット支店の普通預金、定期預金はマル優のお取扱いはいたしておりません。

Q7

定期預金作成資金の入金方法は?

お届けしたキャッシュカード記載の口座へ最寄りの金融機関等からご資金をご入金ください。

Q8

振込手数料は?

定期預金預入れのためにご資金をご入金いただく時の振込手数料はお客さまにご負担していただきます。なお、当金庫のインターネット支店を除く本支店窓口またはATMからのご入金の場合は手数料無料です。

また、「しんきんゼロネットサービス」に加盟の信用金庫のATMからのご入金の場合も手数料は無料です。ただし、「しんきんゼロネットサービス」の取扱時間外は手数料がかかります。

しんきんゼロネットサービスについてのご詳細は、ご利用される信用金庫にお確かめください。

Q9

宝くじ付き定期預金「ゆめ紀行」の金利は、利息は?

変動金利定期預金で金利は6か月毎に変動します。利息は6か月複利で計算し、満期時に一括してインターネット支店の普通預金口座にご入金いたします。

※インターネット支店の普通預金口座からの出金は、インターネット支店のキャッシュカードをご利用になり、お近くの当金庫のATMまたは提携金融機関のATM(ゆうちょ銀行も含みます。)からお引出しください。(手数料はお客さまのご負担となります)

Q10

金利の案内は?

6か月毎の金利変動時に「変動金利定期預金のご案内」をご郵送いたします。

Q11

宝くじ付き定期預金「ゆめ紀行」が満期になったら?

宝くじ付き定期預金「ゆめ紀行」は自動継続扱いの定期預金となっていますので、お客さまからのご指示がないかぎり、宝くじ付き定期預金「ゆめ紀行」で継続し、宝くじ付き定期預金「ゆめ紀行」のお預け期間中はジャンボ宝くじも引続き進呈いたします。

Q12

宝くじ付き定期預金「ゆめ紀行」の解約方法は?

宝くじ付き定期預金「ゆめ紀行」の解約手順についてはこちら

Q13

インターネット支店の普通預金口座は公共料金の自動引落しや給与振込口座には使えないの?

公共料金の引落し口座や給与振込みの入金口座としてのご使用はできません。インターネット支店の普通預金口座はお客さまが定期預金をお預入れの際にご資金を入金していただく口座として、また満期日に定期預金利息をご入金するための専用口座です。

Q14

ジャンボ宝くじはいつ、何枚届くの? 今申込むとどの宝くじからもらえるの?

以下の表をご参照下さい。

1年間 3年間
合計
進呈予定
宝くじ
年末
ジャンボ
サマー
ジャンボ
お預入れ金額 100
万円
5枚 - 15枚
(5枚×3年間)
300
万円
10枚 10枚 60枚
(20枚×3年間)
600
万円
20枚 20枚 120枚
(40枚×3年間)
900
万円
30枚 30枚 180枚
(60枚×3年間)
1,500
万円
50枚 50枚 300枚
(100枚×3年間)

※ 上記お預入れ金額は1口の定期預金の金額になります。

※ 年末ジャンボの定期預金お預入れ時期は7月1日~10月31日、番号通知ハガキお届け予定時期は12月上旬となります。

※ サマージャンボの定期預金お預入れ時期は11月1日~6月30日、番号通知ハガキお届け予定時期は7月下旬となります。

Q15

住所が変わった場合は?

せとしんアプリの各種お手続きから住所変更ができます。

または、インターネット支店専用テレホンサービスにお電話ください。所定の用紙をご郵送いたしますので、書面にてお手続きをお願いいたします。

Q16

インターネット支店専用テレホンサービス会員カードをなくした、またはパスワードを忘れた場合は?

インターネット支店専用テレホンサービスが使えなくなり、他人に悪用される心配もあるため、すみやかにインターネット支店までお電話ください。会員カードの再発行までには2~3週間かかりますので、その間に定期預金のご解約を要する場合は、所定の解約請求書をお送りし、インターネット支店に返送になった時点で解約の手続きを行います。この場合、ご本人確認書類も同封していただきます。

Q17

インターネット支店専用テレホンサービス会員カードのパスワードを変更するには?

パスワードの変更はできません。会員カード再発行の手続きとなります。インターネット支店にお電話ください。所定の用紙を郵送しますので、書面にて手続きをお願いいたします。なお、キャッシュカードの暗証番号は、当金庫のATMで変更することが出来ます。お近くに当金庫のATMがない場合は、インターネット支店にお電話下さい。必要なお申込用紙をお送りいたしますので、必要事項をご記入、ご捺印のうえご返送下さい。

Q18

宝くじの当せん金はいつ入金されるの?

抽せん日から約1か月後に、インターネット支店の普通預金口座にご入金いたします。

ただし、当せんのご通知はいたしません。

Q19

インターネット支店の普通預金の解約方法は?

インターネット支店の普通預金の解約手順についてはこちら

Q20

残高照会はどうするの?

せとしんアプリから確認できます。(せとしんアプリのダウンロードはこちら

平日午前9時~午後5時までは、テレホンサービス会員カードを使った「テレホンサービス」により残高照会を承っておりますが、普通預金についてはキャッシュカードを使って当金庫のATMおよび当金庫と提携している金融機関(ゆうちょ銀行を含む)のATMでも残高照会ができます。

Q21

なぜ、他の支店の窓口では取扱っていないの?

店舗や人員等のコストを最小限に絞り、その分魅力ある商品として、窓口を持たない来店不要型のインターネット支店限定の「宝くじ付き定期預金『ゆめ紀行』」を提供させていただいております。

Q22

宝くじの現物はどうなってるの?

進呈する宝くじとして当金庫が購入した宝くじは、当金庫にて保護預りとさせていただきます。(宝くじの保護預り業務は、株式会社みずほ銀行に委託します。)

お客様に進呈する宝くじ番号は「宝くじ番号」を記載した「番号通知ハガキ」を郵送することでお知らせします。

Q23

リスクは無いのですか?

宝くじ付き定期預金は、原則中途解約はできませんが、中途解約の場合も元本を割ることはありません。
また、預金保険制度の対象ですから、当金庫に利息のつく複数の預金口座をお持ちの場合はそれらの預金元本を合計して1,000万円までとその利息等が保護されます。

Q24

個人向けWEBサービスを利用できますか?

インターネット支店では個人向けWEBサービスの取扱いはしておりません。