名称 |
無担保住宅ローン ※利用実績者の再利用には、無担保住宅リピートプラン |
ご利用いただける方 |
- 1. 一般団信加入は、満20歳以上満70歳未満、最終返済時年齢が満80歳未満の方
- 2. がん団信または3大疾病団信加入は、満20歳以上満51歳未満、最終返済時年齢が満75歳未満の方
- 3. 安定継続した収入のある方
- 4. 団体信用生命保険に加入できる方
- 5. 保証会社の保証が受けられる方
- 6. リピートプラン
申込日時点または融資実行日時点において、すべてのしんきん保証基金保証付個人ローン、住宅ローンおよび当金庫の保証付自動車関連ローンの借入日から6か月以上経過し、かつ直近の約定返済が行われている方、もしくは、完済して3年以内の方。「すみれカードローン」・カードローン「セトカ」を契約済みか、リピートプラン(無担保住宅)の実行以前(同日を含む)に契約される方
|
お使いみち |
- 1. 不動産の購入資金、新築資金、建て替え資金、リフォーム資金およびそれに伴う諸費用
- 2. 上記1. を使途として借入れた住宅ローンまたはそれを借換えたものの借換え資金および借換えに伴う繰上完済手数料
- 3. 空き家解体費用およびそれに伴う諸費用
対象となる空き家の条件 ・申込人またはその親族が所有する建物であること ・事業専用で使用していた建物でないこと
- 4. 上記3. を使途とした借入金の借換え資金および借換えに伴う繰上完済手数料
|
ご融資金額 |
2,000万円以内(お使いみち3. 4の場合は500万円以内)(1万円単位) (ただし、他金庫も含め全国しんきんローンの消費者ローン融資合計残高が3,000万円以内) |
ご融資形式 |
証書貸付 |
ご融資期間 |
3か月以上 20年以内(元金返済据置6か月以内を含む) |
当初お借入れ ご融資利率 |
マイホームローンセレクト金利 + 0.700%を適用します。 がん団信加入の方は年0.1%、3大疾病団信加入の方は年0.2%上乗せした金利になります。
◎固定金利選択型を選択された場合
- 固定金利特約期間3年、5年、10年からお選びいただきます。
◎変動金利型を選択された場合
- 毎年4月1日と10月1日の基準金利を基準として、年2回見直します。
|
当初特約期間経過後の ご融資利率
|
特約期間更新日のマイホームローンセレクト金利 + 0.700%を適用します。 ただし、がん団信加入の方は0.1%、3大疾病団信加入の方は0.2%上乗せした金利になります。 |
- 変動金利型
利率の見直し - 毎年4月1日と10月1日の基準金利を基準として、年2回見直します。
|
固定金利型
-
1. 3年、5年、10年の固定期間から選択していただきます。 選択した固定期間が満了するつど、改めて固定期間を選択することができます。
-
2. 固定金利を選択するつど、取扱手数料5,500円(税込)が必要となります。 (お借入当初の固定金利の選択時は手数料不要)
-
3. 固定金利選択期間中の適用利率は変更しません。 (なお、固定期間中は、変動金利型への変更はできません)
|
保証会社 |
一般社団法人しんきん保証基金 |
ご返済方法 |
元利均等または元金均等割賦返済(利息後取り)
(借入元金の50%以内については、 ボーナス返済併用もできます。)
(6か月以内の元金返済据置が可能)
|
- 1. 変動金利型返済額の見直し
- 元利均等割賦返済の場合、当初5年間は一定で、5年毎に再計算し、新たな返済額に見直します。(ただし、返済額が増える場合は見直し前返済額の125%を上限とします)その結果、当初の借入期間が満了しても未返済残高がある場合は、原則として期日に一括返済していただきますが、期日の3か月前の返済日までに書面でお申し出いただければ保証会社の承諾を得て返済期限を変更することもできます。
|
- 2. 固定金利型
- 元利均等割賦返済の場合、固定返済期間中の毎月の元利金返済額は一定です。
元金均等割賦返済の場合、固定返済期間中の毎月の元利金返済額は元金(毎月一定額)+固定金利により算出した利息額となります。
|
手数料等 |
- 1. 事務手数料
- 1件につき55,000円(税込)(当初借入時に必要)
|
- 2. 保証料
- お利息に含まれております。
|
- 3. その他手数料
-
条件変更[全額(一部)繰上返済、期限延長、返済日、返済口座等の変更]をされる場合は、当金庫のホームページ、その他、相当の方法により示された手数料等一覧に基づいた手数料が必要となります。
手数料についてはこちら
融資関係手数料
|
その他 |
- 1. 保証人
- 保証会社の保証をご利用いただきますので、保証人は原則として必要ありません。
|
- 2. 団体信用生命保険
-
当金庫が指定する団体信用生命保険にご加入いただきます。
(保険料は当金庫が負担します)
|
- 3. 個人情報
- 保証会社の審査にあたっては、保証会社が加盟する個人信用情報機関および当該機関と提携する信用情報機関を利用いたしますのでご了承ください。
|